2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

連想するもの

私は人との会話の中に、わかりやすいように連想したものをよく例にあげます。 この間は、かわいい犬でも形相が変わると言うくだりで、「ひょっこりひょうたん島に出てくる、急に顔がお化けみたいになる人形」と言ってみました。 犬って穏やかな顔していても…

イメージトレーニング

この間ネットで購入した、バレエでトップを目指す各国の子供たちのDVD、 子供たちのテクニックがとにかくすごいんです。 私の超苦手とするピルエットを何回でも回る回る。 でも見ていると自分も回れる気になってきました。 さー これからイメージでは完璧の…

なぬ?

やっとこさ待ちに待ったバレエのドキュメンタリーのDVDが届きました。 ネットで注文したのですが、とにかく届かないと思っていたら、なんと出店者が外国の方だったようで、航空便だったのです。 でもいやな予感が半分あたりました。 さて早速再生しようとし…

久々にジャストフィット

同僚に勧められて、ちょっと遠くのお店でシャツブラウスを買いました。 私の体系はSサイズなので、チョイスするほど選ぶ服がありません。 そしてこれまたシャツ系の襟が妙に後ろに抜けてしまったり、胸がぱつぱつだったり、袖が長かったりと、いろんな難点を…

最後の練習か?

息子はこの3月でエレクトーンをやめます。 受験勉強に専念するために。 あれ?その息子が珍しく自宅で練習してる。

渋谷

たまにしか東京に行かない私。 最近の渋谷駅がかなり複雑になったようで、 今週東京のとある場所に行くのに乗換えを渋谷でできるか心配。 やっぱり新宿までいって乗り換えよう。

4回転の時代

フィギュアスケートの男子、いまや4回転が主流になってきました。 ちょっと前までは、4回転をプログラムに入れる選手は珍しかったのですが、あっという間に4回転跳んでしまう選手の増えたこと! 次は5回転の時代がくるのか?

息子の選択

息子がおばさんからもらったiPOT(私にはよくわからない)がいよいよ壊れてしまいました。 お古なので、あとどのくらい動くかわからないよと言われてはいました。 せっかく曲をダウンロードしたばかりなのでかわいそうになり、お誕生日に何もねだらなかった…

へー

今日は高校2年最後のお弁当の日 当然弁当持参かと思ったら「いらないよ」と言われました。 担任の女性教師がみんなにお昼のお弁当を用意してくれるのだそうです。 35人分ですよ! 私学はフレンドリーだなー。

強風

すごいです、石廊崎に行ったときのような強風がビルの横を通るのを阻止してます。 大きいものが飛んできたら避けられないくらいです。 田舎街にできたマンションやビル、風の道や流れを変えちゃって大変です。 こういう日は外出したくない。

テス勉

最近の息子、勉強するようになったのはいいのですが、居間でテレビかけながらのながら勉強。 私のころはラジオ聞きながら勉強でした。 学生時代の自分と投影しながら、どーしたものかと様子を伺っていましたが、さすがに模試の出来が悪かったので、「テレビ…

干物

一日市といって、街の商店街で毎月1日に野菜や干物、乾物を安く売る日があります。 今月は鯛の干物150円を買って見ました。 半分は焼いて食べて、後の半身は鯛めしにしてみようと思います。

命日

桃の節句の今日、母の命日です。 もう早いもので2年がたちました。 まだ夢にも出てくるし、家の中にも居る気がします。 仏壇にはコーヒーをあげました。 母は生前、コーヒーを入れると「あっお父さんに上げるの忘れた」といって 仏壇に自分のコーヒーを持っ…

ゆで卵の作り方

TVで見たゆで卵の作り方を実践してみました。 鍋に大さじ3杯の水だけで卵をゆでるのです。 水が無くなったら蓋をしたまま放置。 息子も興味深げに見ていた番組でした。 ばっちりできましたー。

レーザー治療

今日息子は学校を休み、大きい病院の耳鼻咽喉科で鼻のレーザー治療をしました。 1時から始まったものの、私は外来で待っていましたが息子は2時になっても手術室から戻ってきません。 そのうち息子の名前が聞こえ「車いすで迎えに」というナースの声が聞こ…